夜神楽

宮崎県の高千穂市。

この神話の里で継承されてきた伝統芸能の、

「高千穂の夜神楽」

は、毎年、11月中旬から翌年2月上旬にかけて各集落で奉納されています。

 

一般人の鑑賞も可能ですので、

私も二回ほど観に行ったことがあります。

 

現在も残る伝統芸能。

各地でずっと守っていっている方々がいると思うと、

無くしてはいけないものというものは必ずあるのだなということを感じます。

 

古いものを残し、

新しいものを創造していく。

 

どちらも、我々には必要なのですね。

 

 

関連記事

  1. 四季整体ボディワークショップ開講!

  2. 四季整体、クリスマスの装飾!

  3. 厄払いと、御札の祀り方

  4. 年末感

  5. 七夕気分

  6. カエルタビ 〜伊豆編1〜