アクティブレスト 1

アクティブレストという言葉があります。

それは、活動しながら休息するという概念です。

 

具体的には、血液を停滞させないように、

激しい運動ではなく、軽くジョギングをするとか、

軽い筋トレをするとか、

負荷を少なくして体を動かしていくことが大切です。

 

血液を体に適度に流すことで、

疲労物質を緩やかに排せつし、

翌日に疲れを持ち越しません。

 

これは、基本的に日頃から取り入れていった方がいいと私は考えております。

 

土日のお休みの中でも、

少しだけでも外出したり、

部屋の中を動き回ったりしてみる。

 

たったそれだけでも、

じっと寝ているだけのお体の状態とは全然変わってきます。

 

細胞へ栄養を送っているのは血液ですので、

栄養を循環させることは、健康への第一歩なのです。

 

みなさんも、出来るだけ日頃からお体を動かすようにしてみてくださいね。

翌日の体調が変わってくるはずですよ。

 

もし、やり方や体調についてのご相談があれば、

ご遠慮なく四季整体までお問い合わせくださいね。

お待ちしております。

関連記事

  1. 出来ることと、出来ないこと

  2. 自分で自分を整える・目

  3. 久しぶりの海老名

  4. 続・横浜開港祭!

  5. 九月の旬 1

  6. 誰かの常識は、誰かの非常識☺️