フライマルクト

こんにちは。四季整体の古川です。

 

先日の10/2(日)に、元住吉のブレーメン商店街において

「フライマルクト」が開催された模様です!

 

 

 

ちなみに、フライマルクトとは・・・

以下サイトより引用いたします。

 

ところで、「フライマルクトってどういう意味?」とよく聞かれますが、これはドイツ語であり、英語であればフリーマーケットの意です。ドイツのブレーメンでは980年以上続いている市民祭りで、ブレーメン通り商店街でもこの名称を使わせて頂いております。

 

とのことです。

つまり、市民のお祭りということですね。

 

町中に、手作りのこういった看板があったり、

 

 

駅前に、赤い羽根募金の方々もいたりしましたね。

 

 

コロナの影響もあり、なかなかイベントをすることができない状況でしたが、

少しずつ脱却しつつあるようで、なによりです!

 

ポスターもかわいい。

 

 

 

これからも、私たちの大好きなブレーメン通りが、賑わっていってほしいものですね。

 

今後の展開に期待です!

 

 

以上、フライマルクトのレポートでした。

 

関連記事

  1. 上半期終了!

  2. 気温による不調

  3. ドレッサーを導入しました!

  4. 野菜を食べよう!

  5. 正念場

  6. お誕生日祝い